無事、初日を迎えなんとかcascadeshowerスタートできました!
さらっと終わるはずの搬入が、やっぱり、目一杯、夢一杯?!で
へとへとになりながらもなんとか終電ギリギリ設置終了。
みんなに感謝〜!
![]()
初日には、鈴木成一さんがデザイン室の草刈さんと西村さんと
来て下さいました!
以前テレビで拝見していて、作る時に、ルールや法則ではなく、
自分の感覚で確かめているところが、素晴らしいな忙しいのに
すごいなと思っていたので、自分の作品を見て頂いて、とても
嬉しかったです。そしてとても凛としていて丁寧な感じが印象的
でした。ん、さい先良しです!!岡田さんに感謝!
そしてそして、いつもながら、マブダチペルーから素敵なお花が
届きました!ありがとう!!!!
花好きの私が何かする時にはいつも素敵なお花で応援してくれる
のですが毎回お花屋さんのアレンジがすごい!
今回もCascadeShowerに合わせてドットな感じとビビッドな色が
自由でカワイイです。
明日からも頑張らねば!
昨日は、古い友人がオーロラの見える国から家に訪ねて来てくれました。
ついでにスカイでやっている石川直樹さんの写真展を満喫。
ネイティブアメリカンのジョークにジャーナリストと人類学者は泥棒だ
なんてことばがありますが、やっぱり未知を体感する冒険憧れます。
近況やら未来やら何やら現在過去未来ガールズトーク炸裂で
いつも嘘の無い彼女に勇気づけられたのでした。
一緒にやろうと言ってたバンドの名前何だったっけ?!
木枯らしの中、MOTにてspace for your futureを見てきました。
媒体が様々なのはあたりまえで、何を思っているかが肝心なので
ファッションだろうと、建築だろうといいんです。でしょ?
未来を感じるハイテクはいつもワクワクするし、楽しいけど
目を引くだけのものはすぐ飽きるし、
私が惹かれるのはやっぱり、作品が私に返った時に
心がぐらっとするものです。
帰りに、欲しかったけど我慢していた林央子さんの本を
買ってしまいました。
