装苑 2009年8月号
July 4, 2009    :   Information/   :   publication

6月27日発売の「装苑」8月号に”100Things in My Room.”が掲載中です。
<P155 SO-EN Jam GOOD BOOK>
01335-08-2009.jpg

只今、制作のため山奥のスタジオに篭っております。
装苑は、そんな地元の本屋さんでも見る事が出来ます。
”100things in My Room.”の事が書かれているものがこんなふうに山奥に
まで並んでいると思うとドキドキします。

数ページ前にホンマタカシさんのインタビューもありました。”100things..."の
「post cards」のページの絵は、実はずーっと昔のホンマタカシさんの写真の
ポストカードです。この前の写真展” trails "を拝見しましたが、なんというか
とてもいいので、こんなふうに浸透圧の無いのってすごいと思いました。
クリエイティブであり続ける人はいつも上を目指していて本気。
生活態度は悪いですが、クリエイティブな面では私も本気です。
うん、がんばろう。

六月の夜と昼のあわいに...
June 19, 2009    :   publication

今日、6月19日発売の、恩田 陸さんの最新短編小説
-六月の夜と昼のあわいに-「翳りゆく部屋」で 作品「room」2004が掲載されています。
装丁は、なんと祖父江慎さんです。
みなさまどうぞお手に取ってご覧下さい。


      
内容紹介
ミステリー、SF、ファンタジー、ノンフィクション等々……あらゆる小説の形式と
恩田作品がもつ魅力をすべて投入した、「夢十夜」を思わせる全く新しい小説集。
フランス文学者・杉本秀太郎による序詞(詩、俳句、短歌)に秘められた謎と、希代の
新鋭画家による10のイメージに誘われた、摩訶不思議な10の作品世界。本好きで
あれば手許におかずにはいられない、恩田ファンには必携の奇書、ここに誕生!

100 Things in My Room.
May 21, 2009    :   Daily/   :   publication

私の大好きな5月。風が気持ち良くて、日差しが眩しくて、去年は産まれて
初めて伊勢神宮に行ったり、伊賀や信楽の隠れ里で山のキラキラを満喫して
いました。そして、今年はみんなとワクワクしながら本を作りました。


bird feeder (鳥のえさ台)
095_14%E8%A1%A8%EF%BC%91.jpg

そういえば、きちんと今回の本のことお伝えしていなかったなと思い、改めて
このブログで少しずつご紹介していこうと思います。
先日の出版記念パーティーの後、私の元にこの100Things in My Room.をうち
でじっくり読みました〜と続々、感想メールが届いていてとても嬉しいです。
こんなふうに言われてやっと気付いているのですが、本人の意識以上に ”読み物”
であるようです。そして、福岡南央子さんのブックデザイン!何とも機転が
利いている感じ、に皆さんじわじわとお気づきのようで、私はムフフ(悦)と
思っております。どうぞ、皆さん楽しんで下さい。

まずは、最初のページ
bird feeder は、鳥のえさ台です。絵をよく見ると丸い餌玉をセットするように、
タグに描かれています。私もこれを買う時は、よーく見てやっとわかりました。
"100 Things in My Room." NOW IDeA by UTRECHT にて、絶賛発売中!
(税込み ¥1050-)


今回作っている間、必然に、TVで清志郎の映像ばかり見ていました。心の支え
って存在が世の人々には必要で、私にも必要です。頑張ったあとは、心を落ち
着かせるのにカメラもってどこか散歩しに行きたい気分です。のんびりピクニック
でもいいな。静かにひとり出掛けようかな。

小説トリッパー
September 18, 2008    :   publication

今月16日発売の 小説トリッパー 2008年秋季号 恩田 陸さんの連載短編 
ー 六月の夜と昼のあわひに「翳りゆく部屋」で 作品「room」2004が掲載されています。


恩田陸さんといえば、2007年に「中庭の出来事」で山本周五郎賞を受賞されたばかり
のとってもhectic (刺激的) な方。とっても、光栄です。

小説と俳句と絵のコラボレーションということで、毎回シーズンごとに恩田陸さんの
セレクションで作られます。俳句は杉本秀太郎さん。
ん〜どんな世界になっているか皆さんどうぞ書店にお立ち寄りの際は、お手に取って
みて下さい。
不思議、懐中電灯を照らすように、活字を追うだけであたりに世界が広がるんですから。


小説 TRIPPER (トリッパー) 2008年 9/30号 [雑誌]をAmazonでチェック

野性時代!!!!
February 11, 2008    :   Daily/   :   Information/   :   publication

12日発売の角川文芸Mook 「野性時代 vol.52」
「 Cascade Shower 」の作品が掲載されています!
この文芸誌は、装丁家鈴木成一さんが丸ごと読んでart directionされている月刊誌!です。
なので、なんだかすごく、すきっとキレイ!!!!その中の鈴木さんが選ぶ、
旬なアーティストを紹介するページ Illustration Gallery のところに載せて頂きました。
皆さんどうぞチェックしてみてください。
今月の表紙はちょっと大人っぽい松山ケンイチ氏ですよ!
野性時代 vol.52 (2008 3)をAmazonでチェック