NHK♥展 _ 金沢
May 29, 2010    :   Information

NHKハート展 


次回 >
_ 金沢展
会場:香林坊大和8階ホール
期間:2010年6月3日(木)~7日(月)
   午前10時~午後7時まで
   会期中無休・入場無料


.

「NHKハート展」は、障害のある方がつづった詩に託された想いを、アーティストや
著名人が「ハート」をモチーフにアート作品で表現した、詩とアートを組み合わせた
展覧会です。1994年に始まり15回目の開催となる今年は、全国から6、128編の
詩が寄せられ、その中から選ばれた50編の詩に、大森南朋(役者)、平原綾香(ミュー
ジシャン)、加藤久仁生(アニメーション作家)、キャシー中島(キルト作家/タレント)
など50組のアーティストや著名人から、心温まる作品をお寄せいただきました。
NHKでは、障害のある人もない人も、互いに理解しあい「ともに生きる」社会の実現を
目指し、福祉キャンペーン「ハート・プロジェクト」を展開しています。この「NHK
ハート展」が、より多くの方々に広く親しまれ、福祉への理解と関心がますます深まる
ことを願っています。
詳細はこちら


.
____________________________________
*こちらは、終了致しました。お越し頂いたみなさまありがとうございました。

_ 三重展 
会場:津松菱 6階催事場
期間:2010年4月7日(水)〜12日(月)
   午前10時〜午後7時まで ※最終日は午後5時まで。
    会期中無休・入場無料

_ 東京展
会場:日本橋三越本店 本館7階催物会場
期間:平成22年3月3日(水)〜3月8日(月) <6日間>
   午前10時〜午後7時 ※最終日は午後6時まで
入場料 : 無 料

tokitama_
May 7, 2010    :   Daily/   :   Information

amaryllis.jpg

ときさんから、こんなメールが届きました。
「ほっておいたら,元気に花芽が出てきました。」
これは、アマリリスの話。
私が2008年にアダムエロペで行ったAmaryllis Projectにときさんが、映像を撮りに来て
くれてからのこと。そのとき、ときさんが、買ってしまった、アマリリス。
あれから、日々栄養を蓄え、長い沈黙をやぶり、再び新しい芽が伸びて来たのです! 
うちのは、まだ蓄え中だけれど、それは、あまりにタイミング良く、というのも今度、
ときさんが、長年撮り続けて来た映像や活動がまとめて展覧会が開かれます。
そして、一冊の本が出来上がったそうです。
私も、映像を撮られたひとの一人に掲載されています。

さらに、ときさんのお誘いで、ときたまハガキにドローイングしました。メールアートです。
ときたまさんの晴れ晴れなことばのスナップショット、愛情感じます。
みなさまどうぞ、ご覧下さい。


詳細はこちら
>>
 ときたま1993-2010
 コトバノチカラ
 5月7日~30日
 BankART Studio NYK Mini + カフェ
 http://www.bankart1929.com/

NHK♥展 >>
March 1, 2010    :   Information

NHKハート展 


次回 >
_ 金沢展
会場:香林坊大和8階ホール
期間:2010年6月3日(木)~7日(月)
   午前10時~午後7時まで
   会期中無休・入場無料


____________________________________
*こちらは、終了致しました。お越し頂いたみなさまありがとうございました。

_ 三重展 
会場:津松菱 6階催事場
期間:2010年4月7日(水)〜12日(月)
   午前10時〜午後7時まで ※最終日は午後5時まで。
    会期中無休・入場無料

_ 東京展
会場:日本橋三越本店 本館7階催物会場
期間:平成22年3月3日(水)〜3月8日(月) <6日間>
   午前10時〜午後7時 ※最終日は午後6時まで
入場料 : 無 料


「NHKハート展」は、障害のある方がつづった詩に託された想いを、アーティストや
著名人が「ハート」をモチーフにアート作品で表現した、詩とアートを組み合わせた
展覧会です。1994年に始まり15回目の開催となる今年は、全国から6、128編の
詩が寄せられ、その中から選ばれた50編の詩に、大森南朋(役者)、平原綾香(ミュー
ジシャン)、加藤久仁生(アニメーション作家)、キャシー中島(キルト作家/タレント)
など50組のアーティストや著名人から、心温まる作品をお寄せいただきました。
NHKでは、障害のある人もない人も、互いに理解しあい「ともに生きる」社会の実現を
目指し、福祉キャンペーン「ハート・プロジェクト」を展開しています。この「NHK
ハート展」が、より多くの方々に広く親しまれ、福祉への理解と関心がますます深まる
ことを願っています。
詳細はこちら

new >>
    4月11日(日)午前11時35分〜54分 
   NHK総合「三つのたまご」/ ハート展のご案内に出品作品がon airされます。


_
   2月28日(日)午前11時30分〜50分 
    NHK総合「三つのたまご」/ ハート展のご案内に出品作品がon airされます。
>> チリ地震、津波速報のため4月に延期となりました。またのお知らせをお待ち下さい。

for a long time
February 14, 2010    :   Daily/   :   Information

思い起こせばもう長いあいだのこと。
9日、たくさんたくさん話したのはアントワープから来た村上さんと。昨年末に朗報と
共に訪れたANN DEMEULEMEESTERのユウスケ君から、バトンを受け取り、帰国したて
の暗中模索な頃を振り返って話してみる。ただひたすらやってみた自分に、改めて話して
いて気付き、今もそんな感じ。もう、あっという間の5年。


10日、aiちゃんの個展「きゆ」のオープニングへ飯田橋へ。初夏のNOW IDeAに
100 Things in My Room.を見にきてくれた時は臨月の彼女でしたが、そうだったと忘れ
ちゃうほどすっきりしていて、二人の子を抱える母の仕事とは思えないです。知り合って
もう長いですが、やはり若い頃からずっと活躍し続ける彼女の積み重ねのなせる技なので
しょうね。すごいなぁほんと。


そして、先日、駅ですれ違ったのは小学校の時のいっちゃん。最後に会ったのはいつかも
思い出せないけど、にもかかわらず、すぐ判ったよ。私は視覚の記憶力が良いのです。

3月3日から日本橋三越で始まるNHKハートプロジェクト・ハート展に、私の作品も参加
しています。もう15年もの長い間行われているこのプロジェクト、私もお役に立てること
が出来てとても光栄です。お近くにお越しの際は是非ご覧ください!

current exhibition
December 27, 2009    :   Information

只今開催中の展覧会_
静寂と色彩:月光のアンフラマンス
2009年10月10日(土) - 2010年1月11日(月)川村記念美術館、千葉

Exhibiton
" Stillness into Color: Inframince of Moonlight "
@ Kawamura Memorial Museum of Art (DIC Corporation)
October 10, 2009 - January 11, 2010
English

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  | All pages