アマリリス観察 vol.3:day24
December 16, 2008    :   Daily/   :   Garden

クリスマスまで、あと10日。街はもうクリスマスムードでいっぱいです。
そして、アマリリスたち、もう待てないとばかりに、満面の様子で可愛らしく咲いて
いました。閉店後、ディスプレイの前、外苑西通りを犬を散歩させている方たちや、
買い物帰りの住民の方々が覗き込んで「 咲いたね〜 」など楽しんでいる反応が
感じられて、嬉しい限り。ショップの方も、大事に育てて下さっています。感謝。


15日(月)day24 @白金台

一番花がもう満開でしたので、↑二番花のために、↑カット&↑新しい鉢を追加しました。


新しい鉢は、新しい色!そして、丁寧にお花をアドバイス頂いた川口さん↑


今度12月19日(金)にここから近く、広尾にアトリエ兼ショップをオープンされる
とのこと!!! なんとフランスで修行されていたそうで名前は『point neuf』〜
同じく外苑西通り沿い、恵比寿三丁目交差点近くです。
皆さんも、アマリリスご覧頂いた際は是非、足を運んでみて下さい、今から楽しみ!


渋谷店のアマリリスを抱え、帰り道にこんなご褒美! 同じ木

on & day off
December 15, 2008    :   Daily

12日
Selected Point Of View'08のレセプションへ。
師走のこの時期、皆さん多忙でまばらかなと思いきや、沢山の方々が来て下さいました。
感謝。スタッフみんな頑張ってインストールご苦労様でした。


この日は、アーティスト湯沢薫さんも会場にいらしてご挨拶。
オリーブ少女なら誰しもが憧れた彼女です。そうです、彼女は群を抜いての存在感。
同じ場にいるなんて10代の私が想像出来たでしょうか!!!!ああ神様。彼女は、
美しく、ご飯行こうよ〜なんて気さくに言ってくれました。同じ事務所のホナちゃん
ともご挨拶。美しい表現者のキラキラをcheck it out~

ん〜今年は沢山の方に出会い、沢山の幸せ頂きました〜。感謝しつつまだ少しある今年
を過ごしたいです。


ハレの次はケ、半径1キロで過ごすday off
12_13.jpg

温故知新@南青山
December 11, 2008    :   Daily/   :   Information

9日
こんな事があるのね。大人になるって楽しいです。
もう10代の頃から10年以上も通っている金沢にあるbenlly'sの店主、田中さん
と南青山。まつわる話は沢山あり過ぎて一度には書き切れませんが、まだインターネット
もほぼない時代、初めて自分でカメラを買ったのも此処(彼のコレクションの中から
スナップ程よいRolleiを)、初めて自分でインテリア(テーブルセット)買ったのも此処、
初めてティルマンスの写真を見たのも此処。
 いろいろ引っ越しを経験したけれど、どの街に住んでも、振り返って思い出すのは
一つ一つのお店だったりして、お店の個性の集合体がその街を型作っている。いろいろ
沢山あっても仕方なく、夫々一件のお気に入りがあれば事足りてそれが一番いいと思う。
そしてそれがあると無いでは印象は雲泥の差。此処はまさにそんな場所、10年前に
買った椅子が古くなって来たので、ケアの仕方を今聞いてるという幸せ。


そして連れて行ってくれた新しくオープンしたばかりのNOW IDeAへ。
あの並びからは思いもよらない趣きで、とってもチューニングが合っている感じ、こんな
バランスが実現するなんてね、ほんとは内緒にしておきたいです。江口さんは田中さんの
古い友人。お会いして、なんだか緊張し、ついいっぱい聞いてもらう。会ってチリンと鐘が
鳴ると最近しゃべり過ぎているかも、私も熱を帯びて温暖化、隔てていた氷が溶け出してる
かもしれないな。これっていいことなのか大人になって来たのか。溶け出したらば豊かな
大地が残っているふうでなくてはね。新しい出会いにとてもとても感謝。

田中さんとその後もいろいろお話し、過度な商業主義に興醒めし、大切なものは大切に
したいですと、うごめく社会の中、紛れないように電波をキャッチ。
お茶ごちそうさまでした。


これは、私が先日benlly'sで送ってもらった、デルフォニックスの手帳リフィール
*他と違ってベンリーズ特製、小口が金色なんです。ちょっとしたところが美しいでしょ。

皆さんもいかが?


ーお知らせー
明日、12日(金)galleryPOINTで初の所属作家展が開催されます。19時からは
レセプションパーティです。皆さんどうぞお誘い合わせの上ご覧下さいませ。

アマリリス観察 vol.2:day14 @shibuya
December 8, 2008    :   Daily/   :   Garden

7日(日)、アダムエロペ渋谷オム店へ

フランフランの前の坂を上りウィンドウを見て見ると、思わず叫、圧巻!満開です!!!!
この日もオム店では、沢山の男性の方がショップを訪れ、この冬の一点を選んでおり
ました。男性の買い物は何故かおもむきがあります。
紳士な空気の中、傍らに咲き誇ったアマリリスが何ともセクシーでありました。

i'm thinking about you...
December 3, 2008    :   Daily

29日
渋谷にて展示調整→横浜。みんなでPointスタッフの応援がてら顔を見にゆく。そして、
hpgrpの戸塚さんやもも世ちゃんにもご挨拶。
JUNJUNのハカライでCDGのアキサカさんとも初デート。はしゃいで、しゃべり過ぎて
しまう。初対面なのに、お互い今思う所を赤裸々に。こんなふうに、いきなりonな状況
というのはどういうことか、大変幸運なことです。
見たかったカウンタックのスペースで先輩?!山内氏の作品を見る。誰も理解不能だろう
けれど、私の中にあった、beautifulscapesでポートレートを描いた時のヴァンダイクの
ようなフレミッシュなムードとリンクするような絵がある!と思ったら彼の作品でした。
完食。
そして帰りは中華街で小龍包。


30日
マーク・ボースウィックの写真展へ。昔、初めて見たときは、あまりにsympathetic
なので(再び大物..)自分のなのではと思うくらい。そうです、私が馬鹿かもしれません。
帰りにたい焼き。
夜、呼ばれてcampの打ち上げに。ナンジョウさんと偶然の再会に驚き、いろいろ面白い
方達とお話し。いつまでたっても言葉や話は苦手だけど、優しい人は好きです。そして
真剣な人も好き。人の出会いってとっても不思議。うちでも止まらず、そして明け方まで
話してしまう。こすった目は真っ黒。
私が感動し、どんな場でも耳にするのはいつもこんなアーティストの心強さ。
菅付雅信氏の言葉を借りるなら私も「虚飾の無いもの」でありたいです。
沢山の出会いに感謝。