and then...
October 15, 2009
   :   Daily
つづき...
今回いろいろとお話を聞かせて頂いた吉川静子さんと。
私の父よりも年上の彼女、その当時渡欧されて、国際デザイン会議のオーガナイザーを
されていた時に旦那様スイスグラフィックデザインの礎ともいわれる、ヨセフ・ミュー
ラー・ブロックマン<josef muller blockmann>さんに出会ったのだそうです。
ひとり東洋的背景とともにアーティストとしての道を切り開き、どれほど苦労があった事
でしょう。そんなこと微塵も感じさせない爽やかな表情とお話ぶりに私はとても勇気をも
らって、勝手に何だかバトンを受け取った気持ちでした。搬入の数日しばらくお会いして
いて、お別れがとても切なくなってしまいました。
![]()
そして、エンマ・クンツの作品と。
絵をこんなふうに描いてみた事がある人ならわかるはず、これはextra ordinary です。
完全に計算されて作ったものと、何となく出来ちゃったもの、そのどちらでもないところ
という不思議な感覚。人ってそんな風になれるでしょうか?
ああ、ついついしゃべり過ぎてしまいます。生でどうぞご覧下さい。
![]()
10日、フトシ君のオープニングへ清澄白河へ。
初めて見る彼の作品、フトシ君も好きだけど、切り絵も好きだったし、不思議ともっと
見たい気持ちにさせられました。ふむふむ。そして、ヨタさんと小林エリカさんに
お会いしました。かわいい。オリバーと東さんもお久しぶり、NYの話し聞きそびれた。
11日、
マブダチペルーが、お母様と川村に来てくれました。とってもとっても嬉しかった。
そして、電車の中またまた山ほど話す事だらけ報告とか相談事とか健康診断の結果から
最近読んでる本まで、どれだけ話せば気が済むのか。いつも本当にありがとうです感謝。
TRACKBACK
このエントリーのトラックバックURL: 
http://www.misatoban.com/mt/mt-tb.cgi/155
 
http://www.misatoban.com/mt/mt-tb.cgi/155
