”100 Things in My Room.” 展示の最終日。
東京にいる大人は大概忙しいにも拘らず皆さん来てくださって喜びもひとしおの
ところ、ファンの方から差し入れを頂きました!これが、何とも絶品で、日本では
未入荷なのだそうです。私のイニシャルとおなじMBはいかにも仏トラディッショナル
な香ばしい小麦粉とバターの美味しさで、濃密だったしばらくの私をいたわるようで、
ほぼ独り占めでその後、数日で完食してしまいました。本当にピッタリで美味しかった
です。どうもありがとう!
![]()
とっても優秀なのであれこれ助けてもらったスズキさんと近所のカフェで密談。
何度も徹夜させてしまったのに、本当に楽しかったと言ってくれて、救われる
気持ち。私もやっとホッとしました。彼女のペンについた自慢の一品にウケる。
![]()
![]()
24日、今回、制作に目一杯頑張ってくれたみんなと慰労会の打ち上げお食事会。
スズキさんは、あっこれ!と宝探しのように、100 Things...の実物を見つけ喜んで
いました。そして、アキコさんの映像を見たり、シモンの訳の苦労話など話しは
つきません。本当に、みんな叱咤激励してくれて、刺激的で話してると楽しくて
沢山食べました。この日のありがとうなお品書きは、南瓜の冷製スープ、かぶと
甘夏の甘酢づけ、豆腐のカプレーゼ風サラダ、蒸し野菜とバーニャカウダ、
ヒュモス、胡麻味噌のディップ。玄米と青豆の天むす、ローストポーク、長ネギと
ポテトのグラタン、とデザートはフルーツとcheesecake。ほぼOrganic!
写真を摂るのも忘れて、満席のテーブルはすっかりケーキもすんだ後。
+ 残りのバーニャカウダで今日はブルスケッタにしました。
![]()
![]()
ホッとして、今日になってやっと、ときたまさんからの届け物の封を開けて見ました。
素敵なお手紙と一緒に、お手製の銀杏が!しかも広尾ブランドです。何だか楽しいです。
嬉喜。食べるのが楽しみ!
![]()
昨日の嵐で痛まないように、切って中に入れたベランダに咲いたバラがいい匂い。
みんなに会えることに感謝して、好きこそ、楽しいことこそが続けられる私。
みんなありがとうございました〜!
http://www.misatoban.com/mt/mt-tb.cgi/126
