アマリリス観察 vol.4:day with ときたまshooting
December 24, 2008
   :   Daily/   :   Garden
20日
朝の白金台。キラキラの電飾が目印のテラスで、ある方と待ち合わせ!
出来立てのAmaryllis project cardにメッセージを描きながら場の雰囲気もあってすっかり
気分はデートに仕上がってました。その方は、ときたま:土岐小百合さん。
彼女がライフワークとして続けている映像作品の撮影のためアマリリスと一緒に。
初めて会って彼女はなんとすぐに、アマリリスプロジェクトを自宅で実践中!
普段は撮られる事にど緊張の私が、すっかり遊んでいる感覚になって、それもこれも
彼女のオープンネスの成せる力なんですね、自然に反応でふーっと解放。
嬉しくなって、制作の話、食の話、家族の飯沢耕太郎さんとの出会いなどについても
聞いてしまいました。いいでしょ。
20日(土)day29 @白金台
![]()
新しい鉢もグングン成長中↑28cmくらいだったのが今は!!!!
昼間の白金台は今日が初めて、光と影がまたいい感じ。夜とはまた少し違う雰囲気です。
![]()
![]()
![]()
今回のもう一つの楽しみどころは美里が背景のウールに染め絵です。hollyな気分で実は
結構しっかり楽しんで描きました。そして、刺繍やステンシルなども。渋谷店はまた違う
ので両方見るチャンスがある方は裏表など違いも是非check it。 
+
私が選んだ、「TOKIのことば」は、春の上映会までのお楽しみ!
ああ、私も早く大人のチャーミングさが欲しいです。飯沢耕太郎著 きのこ文学大全 (平凡社新書)
土岐さんご飯御馳走さまでした!
TRACKBACK
このエントリーのトラックバックURL: 
http://www.misatoban.com/mt/mt-tb.cgi/91
 
http://www.misatoban.com/mt/mt-tb.cgi/91
