香しいのがいい立秋
August 20, 2009
: Daily
毎年、真冬生まれにはこの日差しと息苦しさは修行。もう何も出来ません。
いつも遊んでばかりだったのが今年はお遊びもお預け、暑さからも逃げられず、
そんなときこそ、しっかりとした香のものが気持ちいいです。
人はカレーとか辛みのスパイスに行くのでしょうが、私はこんな感じ。
暦は立秋。箱で買ってしまった秋の味覚のこの桃(農薬無し)、食べると桃らしい
甘酸っぱい香りが熱さを忘れてしまうほど、Heaven can't wait。本当に素晴らしい!
![]()
山での制作も過ぎ、再び東京に戻りあっという間。
打ち合わせや結婚式のお祝い、楽しいやら忙しいやら(こちらの報告はまた後ほど)、
いつもは山で避暑ですが、今年は東京で初めてのお盆でした。ワクワクする事もあれば、
何だか、辛い事もあって分裂気味。上手くリセット出来るかなと不安だったところ、
ちょうど15日、山でも会えず心残りだった大好きペルーがこっちに丁度来るというの
です!日頃、頑張っている彼女+私、何とかしようとサンタマリアノヴェッラのカフェ
に行きました。話しは尽きないはずなのに、花の香りいっぱいのお茶がとっても沁みて、
毎回少しずつ大人になる感じ、あっという間の3時間だったけれど半年ぶりの再会
本当に救われた気持ちでした。嬉しい気分と寂しい気分と子供のように帰っちゃうの
ヤダとダダをこねました。(やっぱり成長していない。)
![]()
![]()
ローズのソルベも、ムースも体中がふわーっと香りで包まれる感じは最高!
見た目にはわかりませんが、ローズも薬効となれば本当に効いてきます。
彼女はなんだか仏様のようです。
私も強く香しく。
