山とあと少し
July 5, 2008    :   Daily

今日は、朝からキャンバス作りをして、午後は東山でミサエちゃんとノイちゃんと。
その後21世紀美術館での展示の打ち合わせを抜け出たアヤちゃんがゴーシュに。
素敵なシノワな雰囲気のポットに美味しいサイフォンのコーヒーを飲みました。
久々に会うのでいろいろ駆け足で近況報告。忙しいのに美人に磨きがかかっている様子。
芳名帳に見覚えのある名前があって嬉しいかぎり。みなさん来てくれてありがとう!!!!


allumez votre feu!も残すところあと3日。プチだけれど、(detail)細部がいい!
ので皆さん、遠慮せず、じーっと見て下さい。今回のポスターや、柱に貼ってある
ドローイングは今回の蜜蝋(ペルー作のキャラメルキャンドル)の元になった、タス
マニアのレザーウッドの花なのです。100年に一度しか咲かないのだそう。深紅の
花粉が何ともセクシーでいいです。

↑は喫茶のなかに喫茶?!な状態の「 Behind the Tree 」。
今日は暑かったので、出ちゃいました畳の上に扇風機(左)のどか〜。


昨日はあんなに、土砂降りだったのに、今日また晴れたり、一気に暑くなったり、金沢の
天気は気まぐれだけど、山の天気はもっとドラマチック。もわっとするこの感じ天を仰ぎ
たくなっちゃって大好きです。

さてさて、皆さん「アリュメ・ヴォートル・フ」どうぞお見逃しなく!

Light your fire
July 3, 2008    :   Daily

「allumez votre feu!」というタイトルはフランス語で「ハートに火をつけて」
という意味です。ドアーズの楽曲「Light my fire」はたいへん有名。
美里は今回、これをフランス語にする時に「Light your fire」 にしました。
「私」ではなくて、「あなたの」という気持ちです。


今日は久々の晴れだったけれど金沢、何だかとっても思いがぐるぐるしてしまいます。
空気がひんやり気持ちいいからなのか、星が瞬いてるからか、どうした事でしょう、
ドキドキします。七夕が近いからかな。